2014年 新卒入社・正社員 営業開発部
2016年 中途入社・正社員 営業開発部
2014年 中途入社・パート
2010年 中途入社・パート
Aさん
Bさん
Cさん
Dさん
Aさん
Bさん
Cさん
Dさん
Aさん
Bさん
Cさん
Dさん
Aさん
Bさん
Cさん
Dさん
日本エムテクスは「考え方」を大切にしています。
世間には高い能力を備えながら、人格が伴わないために道を誤る人が少なくありません。
人間が生まれながらに持っている性格と、その後の人生を歩む過程で学び身につけていく哲学の両方から、人格というものが形成されるのではないでしょうか。
では、どのような哲学が必要なのかといえば、親から子へと語り継がれてきたようなシンプルなもの、「人間として正しいかどうか」ということ、人類が古来培ってきた倫理、道徳だと考えます。
水曜朝の会は、人間としてどう生きるべきか、何を判断基準にして組織が成り立っているのか、弊社の指標となるべき「考え方」を皆で共有するのが水曜朝の会です。
Aさん
Bさん
Cさん
Dさん
弊社はこれまで様々な方やお取引様にお世話になり、現在に至っております。
日本エムテクスは「おかげさま」の精神で、日々の企業活動を通じて弊社と関わる方々への貢献を目指しています。
その企業活動のひとつ「ランチェスター経営戦略ジム」を通じて、「会社の基軸を構築するためのお手伝い」をさせていただき、弊社に関係する皆様の発展に少しでもお役にたてる事ができるとすれば、これ以上幸せなことはないと考えます。
世の中の会社の8割は赤字と言われており、その原因は社長の知識不足によるものです。
この会は「勝つ経営者を育てることではない、負けない経営者を育てること」を目的とした、工務店・リフォーム店に特化した学びの場、経営者の寺子屋です。
毎月1回、弊社ショールームで開催している世田谷区ジムは、第100回を迎えます。
また、四半期に1回、渋谷ジムとして「戦術をみて戦略を学ぶ」特別プログラムも開催しています。
詳細はこちらでご覧いただけます。
Aさん
Bさん
Cさん
Dさん
Aさん
A,B
さん
C,D
さん
Aさん
Bさん
Cさん
Dさん
弊社は「規模」よりも「内容」を重視しています。それと同様に「実力」よりも、「人間性」を重要視しています。
フィロソフィー勉強会もその一環で、特に「考え方」を皆で学び、日本エムテクスで働く事により、人間として正しく、大きくなって欲しいと願っています。
先にある従業員のコメントも、良い点を掲載するのは当たり前ですが、悪い点も掲載させて頂くことにより、風通しの良い組織を目指しています。
弊社の経営理念に
「弊社と関わる方々の幸福を第一とし、企業活動を通じて、社会・環境に貢献する」
とある様に、私たちの「考え方」を理解して頂ける方と共に発展していければ、と強く願っています。
代表取締役 三浦 征也