MENU
二酸化タイル 製品情報

二酸化タイルCO2 TILE

CO2吸着材を原料とした無焼成タイル
「二酸化タイル」は、アサヒ飲料との共同開発により誕生した、空気中の“CO₂を食べる自販機” で吸収した吸収材と高炉スラグを主原料とする、サステナブルな無焼成タイ ルです。タイル原料の 90%以上がアップサイクル素材で構成され、製造プロセスも環 境負荷を最小限に抑えています

デザインと環境を両立した、
3つの特長

  • 1.

    製造時に焼かないタイル

    一般的なタイルの製造工程では1200度~1300度ほどで焼成するが、二酸化タイルはモルタルを硬化させる工程で製造するため、製造時の排出CO2が軽減できる。

  • 2.

    カーボンエミッション削減

    CO2を吸着した廃棄原料を主原料とし、製造時の排出CO2が少ないため、製品LCAでカーボンエミッション低減となり、一般的なタイルに比べて90%ほど排出CO2が低い。

  • 3.

    廃棄物全体の約90%以上

    主要成分はCO2吸着材+高炉スラグ。独自の配合と強化繊維を配合しているため、強度が強く、グリーン系の着色には緑茶製造時の茶殻、ブラウン系の着色にはコーヒー粕を使用している点も大きな特徴。

COLOR
カラー

  • プレーン
    プレーン
  • コーヒー
    コーヒー
  • グリーンティー
    グリーンティー

設計価格・認定
(施工面積100m²から)

品名 二酸化タイル
荷姿 品番 CO2F300-(PL,GR,CF): W300×300mm(8枚/箱) 厚み12.5mm
施工可能面積 約0.72m²
定価(材料) CO2F300: 10,000円(税抜)

施工上の注意
※施工の際は、施工マニュアルを遵守してください。